ce9e04b2-sUSA1998 (9)DSCN1542IMG_5177DSCN1221DSCN2313

 先日NHKBSPで放送した「人生の特等席」(Trouble with the Curve)という映画が録画してあったのをやっとみました。2012年のアメリカのスポーツ・ドラマ映画です。
 ベースボールがつなぐ親娘の絆の再生物語ですが,日本でつけたこの映画の題名は父親の仕事が娘には「best seat in the house」と思っていたというセリフの日本語訳なのですが,映画のイメージとはちょっと違っていて,原題のほうがずっと意味が深いです。ただし,この原題ではより日本ではわかりませんが。

  ・・・・・・
 クリント・イーストウッド(Clinton Eastwood Jr.)扮するスカウトマンであるガス・ロベルとエイミー・アダムス(Amy Lou Adams)扮する娘ミッキーが,キャリア最後の旅に出る。
 メジャーリーグ最高のスカウトのひとりとして何十年も敏腕をふるってきたガス・ロベルだったが,そろそろ年齢による衰えをごまかしきれなくなってきている。しかし,彼はそのキャリアを静かに閉じるつもりはまったくない。
 苦しい立場に追い込まれたガスを助けられるかもしれない唯一の人物は,よりによって彼が決して助けを求めないであろう娘のミッキーだった。アトランタの有力法律事務所で雇われ弁護士として働く彼女は事務所の共同経営者への昇格を目前にしている。
 子供の時に母を亡くしたミッキーにとって父はずっと遠い存在だった。
 父のキャリアを救おうとすれば自分自身のキャリアを危うくしかねない。不本意ながらも,スカウトのためにノース・カロライナまで行くというガスに付き添うことにする。そして,仕方なく一緒に過ごすうちに,ふたりは,相手に関して新たな発見をし始め,それぞれの過去と現在に関して長く秘められてきた真実が明らかになっていく……。
  ・・・・・・

 ということで,特に映画に詳しくない私はこの映画のことをまったく知らず,単に,クリント・イーストウッドが主演するメジャーリーグに関する映画ということで,一応録画をしたのでした。そして気乗りもせず,そのままにしてありました。やっと見はじめたのですが,おもしろくありません。
 おそらく,今とは違って,10年前の,アメリカ大好き,メジャーリーグ大好きだった私なら,夢中になった映画なのになあ,とそう残念に思いながら,最後まで続かず,少し見ては中断し,を繰り返していました。よほど途中で見るのをやめようかとも思いました。
 今の私とは違って,アメリカはどういうところだろう,とか,メジャーリーグを見てみたい,とか,アメリカの大地を走ってみたいとか,そういう夢が一杯あったころは,映画に出てくるそのすべてが新鮮でした。アメリカはなんとすばらしい国かと思っていました。しかし,今は,まっすぐに続くアメリカの道も,メジャーリーグの豪華なボールパークも,アメリカの雄大な田舎も,気楽に泊れる安モーテルも,私にはすっかりわかったことになっていて,夢ではなくなってしまいました。というよりも,アメリカの社会にも,日本と変わらぬ日常と日本以上の厳しい現実があるのを知ってしまったからでした。
 
 それがどうでしょう。途中から映画にのめり込みました。
 映画の前半でのかずかずのちりばめられた伏線が後半にどんどんと結びついていき,ひとつの無駄もないのです。この映画でも,娘がめちゃめちゃ出来がいいとか,救世主のごとく無名のエースピッチャーが登場するとか,そういった,現実にはあり得ないアメリカ映画の話がうま過ぎる世界は相も変らぬいつものことで,それを単純だ軽薄だという人もありますが,映画の世界など所詮はおとぎ話でいいのです。風采の上がらない女の子にすてきな王子様が白い馬車でやって来ていいのです。いわば,日本でいえば桃太郎の鬼退治の世界なのです。
 アメリカの社会というのは子供のまま大人になった人たちの集まりなので,こういう人生が手本となるのです。単純なのです。何の夢も理想の生き方もなく,人が成功すればやっかんでひがんで,人の目を気にして他人と比べて生きるだけ,表と裏があってやたらとややこしい日本とはえらい違いです。

 映画を見終えて,10年前の私に戻ったかのような気がしました。またアメリカに行ってみたいと思いました,しかし,簡単にはアメリカに行けなくなってしまった今だからこそ,逆に,そのすべてが懐かしく感じられるようになったということも,私がこの映画にのめりこんだ理由のひとつかもしれません。
 私は,映画もテレビ番組も元気をもらえるものが好きです。過度に過激なアクション映画やあまりに現実とかけ離れたSF映画はダメです。むしろ,アメリカの片田舎で生きる素朴な人生を描いたものとかロードムービーのようなものが好きです。しかし,なかなか気に入るものが見つからないのが残念です。
  ・・
 私はすっかり満足して,また,行くことができるようになったら,なにもないアメリカ大陸のまっすぐな道をゆったりとまったりと走ってみたいなあ,片田舎の安モーテルに泊って小さな町のマイナーリーグのゲームを見てみたいなあと思ったことでした。
 はやくその日が戻りますように…。

DSCN0930 (2)